ナチュラリスティックガーデニングに挑戦

家にあるものを活用して一年中絵になる庭を目指すミニマルガーデンの様子です。(首都圏)

宿根千日紅 2年目の記録

 

地植え主体のガーデニングの様子を綴っています。

 

5月末。

雑草とは違う気配の葉をみつけました。そういえば、冬にあまりにも元気そうなので、ダメ元で根を残しておいた千日紅があったような…。

 

6月中旬。

隣には今シーズン購入した千日紅が植わっていますが、葉が同じです。やはり、千日紅だったようです。なんだかとても得をした気分で、ウキウキ調べてみると、宿根草の千日紅もあるとのこと。廃棄しなくてよかった〜。

 

7月初旬。

ようやく咲きました。後ろは春に購入して植えたものです。放置栽培の場合、咲くまでに時間がかかります…もしくはこれが本来のサイクルというべきか…。

 

その後ずっと咲き続け、ついに12月。今年は暖かかったからでしょうか。「千日紅」・・・名前のとおり、とても開花期の長い花です。

そろそろシーズン終わりを見越して後ろに植えたストックが隠れたままよく見えないのが気がかりなところですが、このまま来シーズンに突入しそうな勢いを感じます。

 

時々、寒くなりながらも基本的には暖かいこの冬。1月に入り、さすがに千日紅も枯れてきたので、まだ鑑賞できそうな1本を残して切り取りしました。

夏の花が終わると緑色だけになってしまうわが庭には地味ながら色を添えてくれる貴重な植物です。季節感はというと・・・ん?という感じではありますが、色がないのも寂しいですし、千日紅は花壇の高低差を出せるのも嬉しいところです。

また春、芽が出るのが楽しみです。